よくある質問カテゴリー別よくあるご質問レンタル商品について詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら予約・支払いについて詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら受取配達設営について詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら返却・その他について詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちらエアー遊具について詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら特に多いお問い合わせおよびその回答を掲載いたします。下記内容以外にもご不明な点がありましたら、お問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽におたずねください。レンタル商品について すべて開くいつまでに注文すればよいですか。当商品やイベント会場の規模にもよりますが3日前~1週間前までにお願い致します。急遽、物品が必要になった場合でも対応致しますのでお急ぎの場合はお電話ください。急遽レンタルしたい商品があるのですが、使用日の当日に店舗へ行ってすぐ借りられますか。当日レンタル可能ですが、商品在庫の確認がありますので若干のお時間をいただきます。探している商品が見つからないのですが、手配可能でしょうか。ホームページに掲載していない商品もあります。また、グループ会社に商品があれば取り寄せ致しますのでまずはお問合せください。レンタルする前に現物を見たいのですが可能ですか。お気軽にお越しください。大型商品に関しては事前準備が必要となりますのでご来店前に一度ご連絡ください。レンタル商品の使用方法を知りたいのですがどうすればよいですか。お渡しの際に簡単に事前レクチャーを行います。また、取扱説明書があるものは一緒にお渡し致します。イベント開催にあたり、何が必要な商品かわかりません。施工から運営までトータルでサポートしておりますのでお気軽にご相談ください。商品のレンタルだけでなく、設営撤去も可能ですか。弊社スタッフでいちから会場施工いたしますのでお気軽にご相談下さい。鍋やガスフライヤー等の借りた商品で汚れたものは洗って返すのですか。鍋やガスフライヤーに残った油や食べ残しはお客様にて処理をお願い致します。基本的には洗ってお返し頂くようお願いしております。諸事情により洗うことができない場合はご相談ください。※別途メンテナンス料を頂く場合がございます。鉄板焼き機等のLPガスのレンタルはありますか。お客様自身での手配をお願い致します。暖房機器や発電機の燃料はついていますか。ガソリンや灯油は法令により取り扱いが不可の為、燃料は空の状態でお渡ししております。お客様ご自身での手配をお願い致します。レンタルした商品を紛失・破損してしまいました。どうすればよいでしょうか。 商品破損・紛失時は、レンタル料金とは別途に請求させていただきます。 トップページへ戻る ページ上部に戻る予約・支払いについて すべて開くレンタル料金の仕組みを教えてください。レンタル料金は使用日のみの金額となります。レンタル料金=基本料金×日数料率いつまでに注文すればよいですか。商品やイベント会場の規模にもよりますが3日前~1週間前になります。急遽、物品が必要になった場合でも対応致しますのでお急ぎの場合はお電話ください。商品の予約は何日前から可能ですか。何日前からでも可能です。お祭りシーズンや人気商品はお早めの予約をおすすめします。商品の仮押さえはできますか。可能です。あくまで仮予約ですので確定、キャンセルの場合は原則1週間前までにご連絡ください。※商品の仮予約後に他のお客様から問い合わせがあった場合、先にご予約いただいたお客様には弊社より連絡を入れますので、早めの返答をお願い致します。お見積り依頼をしたいのですが、可能ですか。電話または当ホームページお問合せより受け付けております。お気軽にお問合せください。個人でのレンタルは可能ですか。もちろん可能です。1つからでも大歓迎でございます。気軽にお問い合わせください。レンタル品の使用日の前日に引取り、使用日の翌日に返却した場合、使用日以外も料金は発生しますか。レンタル料金は使用日のみの金額となります。【例】4/2(金)ご来店にて商品引取り4/3(土)レンタル品使用4/5(日)未使用4/6(月)返却の場合…4/3(1日間分)のレンタル料金が発生します。遠方での使用の場合や翌日の返却が厳しい場合は翌々日の返却も可能です。※その場合は事前にお伝えください※支払いはどうすればよいですか。初回取引の場合・当日現金支払い…レンタル商品をお引き取り・配達の際にお支払い願います。・事前お振込み…ご入金確認後に商品の発送・引渡しとなります。 ※店舗でのお支払いは現金のみとなっております。クレジットカードは使えますか。申し訳ございませんが、クレジットカードや電子マネー等はお使いいただく事はできません。領収書はいただけますか。現金にて支払いの場合には、お支払時にお渡しいたします。なお、領収証の再発行はしておりませんので、紛失にはご注意ください。返却日を過ぎた場合やキャンセルしたい場合、別途料金は発生しますか。返却日時を過ぎた場合、延長料金を別途請求させていただきます。やむを得ず、返却日時を過ぎる場合は必ず返却日前にご連絡をお願い致します。キャンセルの場合は事前にご連絡ください。ご利用当日のキャンセルは契約金の100%、3日以内の場合には70%、5日以内の場合は50%をいただくことになります。レンタル品の延長をしたいのですがどうすればよいですか。延長をご希望される場合は、返却日前にご連絡をお願い致します。 トップページへ戻る ページ上部に戻る受取・配達・設営について すべて開く大きめの車がなくて引取りに行くのが難しいのですが、どうしたらいいですか。弊社スタッフが現地まで配達・回収いたします。(別途運搬費が発生します)運搬費はどれぐらいかかりますか。運搬距離・物量・納品時間・搬出条件(エレベーターの有無等)により変動します。お問合せにて詳細をお伝えください。御見積致します。岩手県外にも配達可能ですか。可能です。スタッフ、車両の確保が必要となりますので早めのご連絡をお願い致します。商品の受け取りはどのような方法がありますか。●店舗にてご来店引取り・返却が可能です。店舗にて受け取りの場合は下記時間内にお願い致します。【店舗営業時間】9:00~17:30 【店舗定休日】日曜・祝日●配達・回収…弊社スタッフが会場まで商品をお届けします。(配達・回収費が発生します)●設営・撤去…弊社スタッフが現場にて会場の設営・撤去を行います。(設営・撤去費が発生します)イベントが日曜祝日の場合でも配達・設営等対応可能です。日時指定はできる限りお客様のご要望にお応えするようにしておりますが、車両の兼ね合いによりご相談させていただく場合がございます。お気軽にご相談ください。●商品発送…送料はお客様負担とさせていただきます。着払いにて発送、返却の際は元払いにてお願いいたします。配達時間を指定できますか。可能です。日時指定はできる限りお客様のご要望にお応えするようにしておりますが、車両の兼ね合いによりご相談させていただく場合がございます。受け取りに行きたいのですが、どこへ行けばよいですか。岩手県紫波郡矢巾町流通センター南3丁目1-3 ㈱アウトレジャー Evental 事務所までお越しください。会社敷地内に駐車スペースがありますのでご利用ください。イベントの会場の設営・撤去・運営もお願いできますか。私たちにお任せください。商品のレンタルだけでなく会場の施工から運営までトータルでサポート致します。設営日、配達希望日が店舗定休日なのですが対応可能でしょうか。運搬・施工等に関しては日曜日・祝日の場合でも対応しております。お気軽にご相談ください。日曜日に店舗で引取り、返却はできますか。店舗が日曜・祝日定休日となっておりますので恐れ入りますがお引取り・返却は店舗営業時間内にてお願い致します。【店舗営業時間】9:00~17:30 【店舗定休日】日曜・祝日遠方での使用の場合や翌日の返却が厳しい場合は翌々日の返却も可能です。(延長料金等は発生しません)※運搬・施工等に関しては日曜・祝日も対応しておりますでご相談ください。 トップページへ戻る ページ上部に戻る返却・その他について すべて開くレンタル品の延長をしたいのですがどうすればよいですか。延長をご希望される場合は、返却日前にご連絡をお願い致します。使用した翌日に返却する場合、延長料金は発生しますか。レンタル料金は使用日のみの金額となります。遠方での使用や夜間に使用等で当日の返却が厳しい場合は翌日、翌々日の返却でもOKです。この場合2日間料金、延長料金は頂きません。商品のレンタルだけでなく、回収撤去も可能ですか。弊社スタッフでいちから会場施工から回収までいたしますのでお気軽にご相談下さい。鍋やガスフライヤー等の借りた商品で汚れたものは洗って返すのですか。鍋やガスフライヤーに残った油や食べ残しはお客様にて処理をお願い致します。基本的には洗ってお返し頂くようお願いしております。諸事情により洗うことができない場合はご相談ください。※別途メンテナンス料を頂く場合がございます。回収時間を指定できますか。可能です。日時指定はできる限りお客様のご要望にお応えするようにしておりますが、車両の兼ね合いによりご相談させていただく場合がございます。返却日に返せない場合、どうすればよいですか。事前にお電話でのご連絡をお願い致します。 トップページへ戻る ページ上部に戻るエアー遊具について すべて開くエアー遊具は自分たちで設営できますか。お客様でも設営・運営・撤去が可能です。設置・運営が不安な方には弊社スタッフがトータルでサポート致しますのでお気軽にご相談ください。電源はどうすればいいですか。100V 15A(単独使用で1回路)必要になります。大きいエアー遊具ですと1kw程度必要になりますので単独で1回路ご用意ください。なお同じ電源口から別機材の電源のご使用はお控えください。電源のご用意が難しい場合は発電機のレンタルをおすすめしております。会場で電源の確保が難しい場合はどうすればいいですか。電源の確保が難しい場合は2.8KVA発電機も一緒にレンタルができます。屋外でも電源を気にせず使用可能です。エアー遊具の搬入から運営、すべてをお願いできますか。弊社スタッフが現地への配達から設置、運営、搬出までトータルで作業致します。お任せください。屋外で使用できますか。雨の場合は使用できますか。屋内・屋外どちらでも使用可能です。ただし、屋外で使用する場合、突風、強風、雨天時は使用できません。瞬間風速8~10m/sを超えた場合、運営を中止しております。ドーム型のエアー遊具の中は涼しいですか。ドーム型は中が密封されている為、夏場は特に熱がこもやすくなっております。1回の遊ぶ時間を短めに設定したり、声掛けをしたりと、熱中症に十分お気をつけください。設置時のエアー遊具の大きさはどれくらいですか。大きいもので約W5.3m×D8m×H4.7mあります。使用する場所の天井高の確認、余裕を持った場所の確保をお願い致します。各遊具の詳細に膨らませた際のサイズを記載しております。対象年齢は何歳ですか。3歳~小学生が対象です。屋内で使用したいのですが、搬入してもらうことは可能ですか。折りたたんだ状態で専用のキャスター付き台車に乗せて運び入れますので、搬入経路の確保をお願い致します。(エレベーターのサイズ・通路幅・段差の有無等)折りたたんだ状態:約W1.5m×約D1m×約H1m配達・回収をお願いすることは可能ですか。弊社スタッフが対応いたします。エアー遊具の数やサイズによってトラックまたはハイエースでの配達となります。設置場所に車両が横付け可能かどうかの確認をお願いします。折りたたんだ状態で専用のキャスター付き台車に乗せて運び入れますので、搬入経路の確保をお願い致します。(エレベーターのサイズ・通路幅・段差の有無等)折りたたんだ状態:約W1.5m×約D1m×約H1mどうやって膨らませているのですか。送風機で空気を送り続けています。家庭用電源100V15Aで使用できます。設営にどれくらい時間がかかりますか。人数や遊具の大きさにもよりますが設置まで約30分~1時間程度程度かかります。エアー遊具の運営にはスタッフは何人必要ですか。遊具1体につき最低2名必要になります。高さのあるスライダーや小さいお子様が多く来場される場合、来場者が多く見込まれる場合は最低3名必要になります。エアー遊具本体は手で運べますか。本体のみで約100~250㎏の重さがあります。手で運ぶとなると成人男性4~5名以上必要になります。通常は専用台車に乗せて設置場所の近くまで2名程度で運んでいます。エアー遊具を運営する際に、必要なものはありますか。規制用・整列の確保にカラーコーン・コーンバー、屋外の場合は順番待ちしているお客様用で熱中症対策としてテント、イスの設置をおすすめしております。スタッフのお手伝いについて運営スタッフは遊具運営に必要な最低人数でお伺いいたします。お昼は休憩をとりますのでその間のみ補助スタッフの手配をお願い致します。また、金銭の受け取りが必要な場合もスタッフの手配をお願い致します。 トップページへ戻る エアー遊具ページに戻る